内容説明
高齢者だけでなくすべての国民が明るく生き生きと暮らせる社会にするために介護保険はどうあるべきか―平成17年制度改正の解説、北欧の先進諸国の視察、関係者との座談会をとおして熱く語る!これからの介護保険のあり方を提言。
目次
第1章 (座談会)これからの介護保険
第2章 「介護保険」はどう変わったか(介護保険の歩んだ五年間;介護保険制度の五つの見直し;介護保険制度見直しの意義)
第3章 北欧の高齢者福祉―ノルウェー・スウェーデンを訪問して(北欧に何を学ぶか;両国の概況;ノルウェーの高齢者施策;スウェーデンの社会福祉)
第4章 持続可能な介護保険制度の確立に向けて
著者等紹介
竹本直一[タケモトナオカズ]
京都大学法学部卒、カリフォルニア大学バークレー校大学院卒、コロンビア大学留学。平成元年建設省河川局河川総務課長、3年国土庁長官官房審議官。8年衆議院議員初当選、経済産業大臣政務官、厚生労働大臣政務官、衆議院経済産業委員会理事、衆議院財務金融委員会理事、衆議院運営委員会理事、自民党国会対策委員会副委員長、自民党総務会総務、財務副大臣(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。