もうひとりで悩まないで!教師・親のための子ども相談機関利用ガイド (新版)

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 281p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784324075807
  • NDC分類 369.4
  • Cコード C3037

内容説明

子どもは保護者だけ、教師だけで育てているのではありません。特に心理的・身体的な問題は、ひとりで悩まず、専門家に相談することが解決への近道となる場合が多くあります。保護者ができること、教師ができること、そして専門家ができること。それぞれの役割をふまえた三者の連携こそ大切です。この本は、子どものことで困ったときにその対応のヒントが得られる、保護者と教師、そして専門家のためのハンドブックです。

目次

第1部 どこに相談する?(「こころ」編;「からだ」編;「学校不適応」編;「非行」編 ほか)
第2部 相談機関に行ってみよう!(児童相談所;家庭児童相談室;福祉事務所;保健センター ほか)
付録 全国相談機関一覧

著者等紹介

小林正幸[コバヤシマサユキ]
東京学芸大学教育実践研究支援センター教授。専門分野は教育臨床心理学。1957年群馬県生まれ。筑波大学大学院修士課程教育研究科修了後、東京都立教育研究所相談部研究主事、東京都立多摩教育研究所研究主事、東京学芸大学教育学部心理学科助教授等を経て現職

嶋崎政男[シマザキマサオ]
東京都福生市教育委員会参事。東京都立大学心理学科卒業後、東京都公立中学校教諭、東久留米市教育委員会指導主事、都立教育研究所教育相談研究室指導主事、杉並区立天沼中学校校長等を経て現職。日本学校教育相談学会事務局長、東京都公立教育相談所連盟副会長等を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品