文章の作り方―表現上手になる工夫

文章の作り方―表現上手になる工夫

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 238p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784324036136
  • NDC分類 816
  • Cコード C2081

内容説明

「手紙」「レポート」「随筆」「小説」から「短歌・俳句」まで、多様な事例を引きながら、文章の上手な作成法をジャンル別に解説。

目次

第1章 文章の“力”は構成にある
第2章 文章の構成要素を見る
第3章 段落と句読点を上手に使う
第4章 文章表現のテクニック
第5章 文章上手になる工夫

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

しお

0
文、文章の構成、接続詞、句読点の置き方といった使い方を分かりやすく概要説明されている。文章の対象は、論文や小説から歌まで、多岐にわたる。おそらく、これをオーバービューとして使って、詳細はそれぞれの専門書が必要という使い方がよさそう。最後の方にある推敲のやり方や、段落の書きかたなど、チェックリストとして使える。文章を書くときに最初に読む本としておススメ。 私はこれから、助詞について読む予定。2019/03/24

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/3673604
  • ご注意事項

最近チェックした商品