内容説明
本百科は、日本の伝統美である盆栽を、その培養・整姿技術を中心に解説するとともに、単なる技術解説書にとどまらず、盆栽のもつ芸術性、自然とのかかわり、思想、歴史、周辺の知識など、盆栽にかかわるすべての知識と情報を集大成し、盆栽を総合的に捉えることを目的として編集されました。
目次
名盆栽鑑賞―花もの
名木の軌跡―サツキ(紫王)
コラム 盆栽界の先人たち
盆栽の基礎技術―花もの
コラム サツキの品種
サツキ盆栽の整姿とその注意点
白佗助ツバキの整姿と根接ぎ
サツキ花後の剪定・整姿と植え替え
サツキ小品盆栽の仕立て方
庭木や自生樹から仕立てる野梅盆栽
コラム 日本盆栽大観展
探訪名木の杜―皇居の盆栽
古樹めぐり―桜・フジなどの競演
鉢植えから小品盆栽へ
花もの四種の剪定と培養ガイド〔ほか〕