内容説明
寿命が延び、私たちは長い人生を得た。この人生を愉快に、活き活きと過ごせるよう、健康という視点から自分や家族の暮らしを見直してみることが必要ではないか。本書は、なにげなく過ごしている身近な生活習慣を例にとり上げながら、現代の家庭における健康の問題点はどこにあるのか、またその改善策はどのようにすればよいのかについて考える手立てを与えてくれる。
目次
朝の時間と朝食(朝食の重要性;歯の健康;通勤・通学の健康)
夕食の時間(食事と健康管理;酒との上手なつきあい方)
家族の団らん(間食のあり方;子どものしつけ;嗜好品について)
母親の病気(祖母の存在価値;家族のきずな)
夏休みの冒険(自然に帰ろう;新しい友人をつくろう;生活リズム)
酒はコミュニケーション(親と子の話題;しゅうと・しゅうとめの話題;夫婦の話題)
家族で野外活動を(子どもの運動不足;おとなの運動不足;救急法;保温対策)
お月見(照明について;騒音とストレス;冷暖房について)
大掃除
入浴と睡眠(風呂の効用;暮しと睡眠;安眠のための工夫;就寝前の注意5か条)ほか