内容説明
ちびちびパンダは、とってもちいさいパンダだよ。ちっちゃなちびちびパンダといっしょにおおきなせかいをぼうけんしよう!
著者等紹介
みやにしたつや[ミヤニシタツヤ]
宮西達也。1956年、静岡県生まれ。日本大学芸術学部美術学科卒業。作品に『おまえうまそうだな』(けんぶち絵本の里大賞)『きょうはなんてうんがいいんだろう』(講談社出版文化賞絵本賞、いずれも鈴木出版)、『ふしぎなキャンディーやさん』(日本絵本賞読者賞)などがある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
anne@灯れ松明の火
28
新着棚で。小さい小さいパンダ、って設定が、面白い。誰でも思いつけそうで、思いつかない。これがプロの作家なんだろうなあ。小さいせいで、危険がいっぱい! 「もうだめだーー」と思ったら、「助かった~」が延々と続く(笑) 「よかったねネッドくん」を思い出した。いくらでも、続編ができそうでもある(笑) 裏表紙には「ちびちびパンダは あなたのおうちにも いるかもしれないよ」。子どもたち、ワクワクするね。2022/07/01
どあら
19
図書館で借りて読了。 2023/02/16
退院した雨巫女。
17
《本屋》ちびちびパンダ、本当に小さすぎ。本当に大冒険だったね。2022/06/15
あおい
12
ちびちびパンダに次々訪れるピンチ!低学年の読み聞かせに良さそう。2024/02/12
のほほん
12
ちっちゃなパンダが大ぼうけんをします。「と、おもったら」と次々危険がせまります。でも大丈夫。さいごは友だちのトンボくんが助けてくれました。ひょっとしたら私のへやのすみにもちびちびパンダがかくれているかも。おそうじする時は気をつけないとね。2022/09/08