感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
たまきら
20
ぜんぜん飛び出して見えず、角度も何回も変えないといけないので読み聞かせには不都合。本を放り出そうかと思ったら、最後のページで「カメラで撮影すると…」とあって、デジカメのスクリーンに表示してみると…「おお~!!」オタマと二人で感激してみていたら、お風呂に入るのが遅くなりました。失敗でした…が悔いなし。面白かった!2017/04/25
aiaimo`olelo
18
同シリーズの『ふしぎなかいだん』と同じように指定された方向から片目で絵本を見ると…あらら不思議 絵が飛び出して見える! …はずなのだけど、ちょっと難しかったかな^^; こちらの見方が下手なのかもしれない… スマホで写真を撮るとしっかり飛び出て見えたので、主にこちらで楽しみました。 なぜ飛び出して見えるのか?息子と一緒にまじまじと見つめました。こういう仕掛け絵本を創る人は凄いなぁ… 5歳7か月2020/10/02
アキ
16
一度見てみたいと思っていた3Dアーティストの作品。スケッチブック2冊を90度に配置して、そのまま鉛筆で描いたものがなぜか立体に見えるという不思議アート!本作で試してみたら、片目で見るだけでOKなはずなのに思うようにいかない…最後のページでカメラやスマホでの撮影を勧めてたけど、本作もスマホで撮影した画像の方が、まだ(それらしく)見えたのもフシギ…。秘密めいた地下室の世界をモノクロで描いているので、立体視できた途端に引き込まれ、暗がりの怪しげな雰囲気さえも妙に誘惑的に感じてしまう。2016/08/19
こゆ
7
小1と。モノクロの冒険絵本。手前の一点から片目で見ると、絵が浮かび上がってくるという、3Dの仕掛けが施されている…のだが、母は片目で見るのが下手なのかいまいちうまく見えなかった。子どもは「ほんまや!すごい迫力ある!」と大興奮。怖いくらいに迫力があったらしい。2020/11/10
雨巫女。
5
《書店》見方が悪かったのか、立体的に見れなかった。2016/07/12