出版社内容情報
10代の子どもが抱える悩みや不安にトコトン答える番組「NHK オトナヘノベル」を書籍化。
NHK「オトナヘノベル」制作班[エヌエチケーオトナヘノベルセイサクハン]
内容説明
10代が抱える悩みや不安、知りたい気持ちにトコトンこたえる、NHK Eテレの人気番組「オトナへノベル」。番組内で放送された、SNSのトラブルや友だち、恋愛などをテーマにしたドラマが、ついに書籍化!
著者等紹介
みうらかれん[ミウラカレン]
兵庫県生まれ。大阪芸術大学文芸学科卒業。『夜明けの落語』で第52回講談社児童文学新人賞佳作を受賞
長江優子[ナガエユウコ]
東京都生まれ。武蔵野美術大学卒業。構成作家、児童文学作家。『タイドプール』で第47回講談社児童文学新人賞佳作を受賞
宮下恵茉[ミヤシタエマ]
大阪府生まれ。『ジジ きみと歩いた』で小川未明文学賞大賞、日本児童文芸家協会児童文芸新人賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
tan
23
番組は見ていませんが陥りがちな設定でぜひ中高生に読んで欲しい本でした。一話ごとに心理学者の解説があり、分かりやすくていいと思いました。YA向けシリーズで5冊あるので夏休み中に少しずつ読んでいきたいです。2017/07/25
きさらぎ
15
10代の恋愛ってこんな感じだったなぁ。自分は好きだけど周りからどう見られるかを気にしたり、友人と同じ人を好きになったり。あきれるほどまっすぐに好きだと言ってくれる人は段々少なくなってくるからこれは10代の特権だ。大人は「言わなくてもわかるだろ」という空気をにおわせてくる(笑) 恋と友情ならもちろん友情。最後の恋以外は終わってしまうが、友情は結構長く続くものだから。『運命の恋』は最近の恋愛事情かな。恋愛中は運命の人だと思いがちだけど、軽いノリで写メをとることはやめておこう。ハラスメント被害にあわないために。2017/05/30
なま
7
★★★★☆10代の体験談や悩みを取材し、NHK「オトナノベル」でドラマ化されたものを書籍化。恋愛に関する小さな見栄からの嘘、友達とかぶる恋愛対象、恋人の束縛が強くなりストーカーへ。の三本立て。大小関わらず誰の身近にもありそうな話。この本の良い所は、それぞれに予防と対処法アドバイスがある。学校や塾など限られたコミュニティで、友達だと趣味嗜好が似てるから同一人物を好きになる可能性が高い。など、冷静に分析し、自分の恋に照らし合わせられるのもよし。2018/11/26
納夢 瑠璃
3
親友の話好き
飲も飲も
3
NHKオトナヘノベル5冊読んでみた。解説がついているのがよかった。2017/08/29