目次
イルカがいる海
イルカのねむり方
イルカの食事
もっと知りたいイルカのひみつ
いろいろなイルカ
イルカに会える場所
著者等紹介
幸島司郎[コウシマシロウ]
1955年、愛知県生まれ。京都大学理学部卒業。京都大学野生動物研究センター長・教授。専門は行動学、生態学、雪氷生物学。1982年にヒマラヤで氷河にすむ昆虫やミジンコを世界で初めて発見して以来、世界各地で氷河生態系の研究を続けている。同時に、イルカやオランウータンなど、さまざまな野生動物の生態や行動を学生と共に幅広く研究している
関口雄祐[セキグチユウスケ]
1973年、千葉県生まれ。東京工業大学生命理工学部卒業、同大学院生命理工学研究科博士課程修了、博士(理学)。日本学術振興会特別研究員などを経て、2008年より千葉商科大学商経学部専任講師、2011年より同准教授。専門は動物行動学、睡眠科学。イルカ類の野生群、飼育個体の観察研究を中心に、ヒトの睡眠習慣などの研究も行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 洋書
- Acquired!
-
- 電子書籍
- 別冊Lightning Vol.140…