内容説明
車いすや義手・義足、便利な用具がよくわかる。
目次
第1章 車いす・義足・義手(手や足が不自由って、どういうこと?;車いす;義足;義手;装具 ほか)
第2章 生活に便利な用具(家のさまざまな場所で役立つ福祉用具;玄関・階段;廊下・ドア;寝室;浴室 ほか)
著者等紹介
徳田克己[トクダカツミ]
筑波大学医学医療系教授。教育学博士、臨床心理士、筑波大学発ベンチャー企業の子ども支援研究所所長。専門は、心のバリアフリー(障害理解)、点字ブロック研究、発達障害のある幼児の育児・保育・教育。全国で発達相談、保育相談をおこなっている。心のバリアフリー、気になる子の育児・保育に関する著書や論文が多数ある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。



