内容説明
ここはまちでにんきのねこのおすしやさん。おにぎりいろのけをしたもんじゃさんのこだわりはすめし。きょうもいそがしくなりそうです。
著者等紹介
KORIRI[KORIRI]
イラストレーター。虹の橋を渡った愛猫ニャン子さんの導きで、現在は2匹の保護猫、春男とみかんとともに暮らす。猫が人間のように暮らす世界を描いた『世にも不思議な猫世界』シリーズは、LINEスタンプから始まり、様々なグッズやイラスト作品集(辰巳出版)など幅広く展開している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。
starbro
194
「世にも不思議な猫世界(と言うよりも、ねこの食べ物屋さん)」の絵本化第3弾、読みました。ねこは、おにぎり🍙より、ねこまんまを好きなはずだにゃあ(=^・^=) https://www.kinnohoshi.co.jp/search/info.php?isbn=97843230340342023/05/29
たまきら
51
この人の猫、大好きです♡大好きだけど、この手で握られるのはなあ…毛だらけだろうなあ…。そんなことを考えつつ読み終わったら、娘が似たようなことを言うのでおかしかったです。2023/08/06
k sato
38
にゃんとも洒落の効いたお寿司屋さん(´▽`)猫店主のもんじゃさんと猫アルバイトのこたろうさんが切り盛りしています。そこにクセの強い客猫が登場します。この絵本は声にだして読んでみました。猫語が難しくて、噛みまくり(笑)そして、挿絵の細かさには感動しました。寿司屋の道具や店内の張り紙に至るまで、猫世界に置き換えています。ガリがカリカリになのもユーモアたっぷりで笑いが止まりませんでした。遊び心とはこのような絵本のことをいうのでしょうね。肉球で握られたシャリはどんなお味かな。他のシリーズへの期待が高まります。2023/09/21
momogaga
37
【大人こそ絵本】猫✕寿司屋✕おにぎり 最高の組み合わせです。(好き)³で至福感に浸れました。2025/04/26
れもん
36
図書館本。長女(5歳)が選んだ絵本。表紙の猫さんの手元だけで癒やされる(笑)もんじゃさん自慢の酢飯で作ったお寿司。開店するとおめかししたお客さんたちが訪れ、美味しそうに食べてくれるけど、お客さんたちの目の前にはネタのなくなった酢飯だけが残されてる!!!長女は「酢飯も美味しいのに勿体ない」と呆れていたけど、もんじゃさんのアレンジを見ると大喜び。「長女ちゃんも食べたい!」とニコニコしていました。次女(4歳)は大好きなイクラ探しで大忙し(笑)2025/02/22




