日づけのあるお話365日<br> 6月のむかし話

日づけのあるお話365日
6月のむかし話

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 167p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784323020860
  • NDC分類 K388
  • Cコード C8393

出版社内容情報

かごかつぎはひとりがいい(神奈川)/しんせつなカッパ(高知)/ゆかいなかんからこぼし(三重)/たらいの底の砂(鳥取)/市兵衛と旅のおぼうさん(大阪)/無人島にいったモーサ(沖縄)/黄金の駒(福島)ほか   小学校中学年

内容説明

この本は、6月1日から6月30日まで、日づけのある話を1冊にまとめた、お話のカレンダーです。日本各地のおもしろいむかし話や伝説、こわい話やふしぎな話がいっぱい。小学校3・4年生から。

目次

魚をよんだ上人
あせをながすじぞうさん
山のばけものたち
橋をのみこむ文之
かごかつぎはひとりがいい
クジラ長者
宝刀をとりもどしたけらい
にげだした海のばけもの
えん切りエノキ
出雲にいかない神さま
子守むすめつな
しんせつなカッパ
猟師と沼の主
ゆかいなかんからこぼし
病の神にすかれた男
黄金の駒
牛若丸と弁慶
たらいの底の砂
天からふった白い毛
三太郎水
市兵衛と旅のおぼうさん
虫になったお豊
運をつけるカッパ
サメのお宮まいり
かみなりのうたれ場所
海女と竜宮のおひめさま
無人島にいったモーサ
親孝行の淵
小人の神さま
お日さまをもどした長者

最近チェックした商品