スプレッド・バンキング

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 363p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784322225013
  • NDC分類 338.5
  • Cコード C2033

出版社内容情報

 『カンパニー制度』『年俸制度』『ALMの高度化』を実現する自由化時代の業務革新・改善を提言。具体的なケース・スタディを用いて実践的に解説。経営者、支店長、本部スタッフ必読!

第1章スプレッド・バンキングの重要性とその果実
   銀行業務全般にわたるリエンジニアリング/邦銀のスプレッド・バンキング試行の失敗理由/行内移転価格制度の枠組み/スプレッド・バンキングの果実/システム構築のポイント
第2章邦銀における預貸収益管理およびALMの現状とその問題点
   金利完全自由化と経営運行のためのコックピットの必要性/本支店レートによる預貸収益管理の限界と矛盾/本支店レート管理下でのALMの限界と矛盾/本支店レート管理での経営運行上の限界と問題点
第3章自由化環境に適合した預貸収益管理とALM
   科学的な経営管理と草の根的で自然発露的な経営改善/日本人の造語としてのスプレッド管理と行内移転価格制度
第4章行内移転価格制度の具体的な手法について
   経営ルールとしての行内移転価格制度/具体的な手法
第5章スプレッド・バンキングの具体的な設計
   設計上のポイント/スプレッド・バンキング移行後の経営管理の枠組み/詳細設計(預金・貸出・預貸以外の取引)
第6章スプレッド・バンキングのケース・スタディ
   モデル銀行の資産・負債構造と従来の本支店レート評価/スプレッドバンキング構築による部門収益評価/預金スプレッド収益/貸金スプレッド収益/ALM長短ミスマッチ収益/ALMベーシス・リスク収益/経営勘定部門収益/営業の業務革新
第7章ALMの高度化
   ALM技術の高度化/VaRとEaR/EaRのケース・スタディ/ALMの組織・体制の設計
おわりに
   マルチメディア・新たな経営パラダイム/そしてグリーン・フィールド・アタッカー

内容説明

21世紀の銀行経営の基礎はスプレッド・バンキングにある。市場メカニズムの中で、個々の取引の収益を把握し、リスクを管理し、業績を評価する。そこへ明快な光りをあてた、近代経営を目指すバンカー必読の書。

目次

第1章 スプレッド・バンキングの重要性とその果実
第2章 邦銀における預貸収益管理およびALMの現状とその問題点
第3章 自由化環境に適合した預貸収益管理とALM
第4章 『行内移転価格制度』の具体的な手法について
第5章 スプレッド・バンキングの具体的な設計
第6章 スプレッド・バンキングのケース・スタディ
第7章 ALMの高度化

最近チェックした商品