出版社内容情報
保証の種類と特色、選択上の留意点から、契約締結の実際、関係当事者の各種変動への対応、保証の履行まで、保証の徴求管理において必要となる諸手続と実務対応を詳解。
保証についての重要判例70を取り上げ、要旨を掲載。
第1章民法・商法の保証
保証契約の当事者/保証債務の性質/保証委託契約/連帯債務との異同/保証の類型
第2章銀行取引における保証
保証の種類/保証徴求の目的/個人保証/法人の保証/損害担保契約
第3章契約締結の実際
銀行取引約定書の連署/別札根保証/特定債務の保証/債務者が連署することの意味/公正証書
第4章保証の管理
保証契約の内容の変更/主債務者の変動/保証人の変動/保証債務と時効
第5章保証契約の終了と保証の履行
保証契約の終了/任意的な代位弁済/代位弁済の督促と回収/担保保存義務とその免除
第6章信用保証協会の保証
概説/保証委託と保証/代位弁済
内容説明
債務者から保証をとり、管理していくうえで必要となる諸手続と実務対応を、保証契約書等の書式60余例を用いて解説。担保保存義務、時効、保証意思否認の問題、信用保証協会の保証にも触れる。保証に関する重要判例60余の判決要旨を掲載。
目次
第1章 民法・商法上の保証
第2章 銀行取引における保証
第3章 契約締結の実際
第4章 保証の管理
第5章 保証契約の終了と保証の履行
第6章 信用保証協会の保証