出版社内容情報
拡大する少額短期保険(ミニ保険)、その誕生から成長の軌跡を辿る!
?少額短期保険の礎を築いた7人の功労者と著者との対談を中心に少額短期保険のリアルな姿を描写。
?進化を続ける少額短期保険業界の将来を著者の視点で展望
【目次】
目次
第1章 新しい時代の新しい保険
第2章 ミニ保険業界の不動のレジェンド ぜんち共済社長 榎本重秋
第3章 少額短期保険誕生の金融庁の功労者たち 元金融庁 豊田真由子
第4章 ミニ保険のファーストランナー 日本震災パートナーズ元社長 多田健太郎
第5章 ミニ保険業界一のアイデアマン アイアル少短社長 安藤克行
第6章 業界の健全な発展に大きな足跡を残した功労者 少短協会前専務理事 小泉武彦
第7章 業界の未来を担う若きリーダー 少短協会前会長 渡邊圭介
第8章 ミニ保険業界を牽引する風雲児 justInCase創業者/justInCaseTechnologies代表取締役 畑加寿也
第9章 保険業界のゲームチェンジャー
著者等紹介
五十嵐正明[イガラシマサアキ]
東京都出身。立教大学卒。アリコジャパン、ING生命、三井住友海上、あいおい損保に勤務の後に独立、ブロードマインド少短を創業。2011年少短協会専務理事に選任。金融審議会保険WGなど参加。2015年日本少短に参画、代表取締役就任、SBIグループ入り。SBIリスタ少短取締役、SBI少短保険HD代表取締役などを歴任、2019年SBI損保代表取締役に就任。2020年よりSBIインシュアランスグループ取締役も兼任。日本損害保険協会理事、日本金融サービス仲介業協会理事に加え、SBIグループ出資先であるMEX社、MFT社の社外取締役にも就任。2024年、SBI損保社長を退任、「オフィスエム」を創業。若手起業家を支援する活動を開始(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。