KINZAIバリュー叢書<br> 中国経済はなぜ崩壊しないのか―不動産市場と財政金融システム

個数:
  • ポイントキャンペーン

KINZAIバリュー叢書
中国経済はなぜ崩壊しないのか―不動産市場と財政金融システム

  • ウェブストアに34冊在庫がございます。(2025年05月02日 23時25分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 176p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784322144826
  • NDC分類 332.22
  • Cコード C2033

出版社内容情報

中国経済は深刻な不動産市場の低迷に苦悩しながらも、なぜ経済の大混乱に陥ることなく、比較的安定した経済運営を維持できているのだろうか--。中国の経済政策決定の内情、日中の金融行政に精通した著者ならではのディープサイトで、極めて独特な中国経済のメカニズムを解明。エビデンスに基づきバイアスなく中国経済をみることで、問題の所在とその構造を明らかにする。

目次

第1章 中国不動産市場の低迷と混乱―大手デベロッパーの経営危機
第2章 中国の「不動産バブル崩壊」は本当か
第3章 中国の地方債務問題
第4章 中国の不動産金融
第5章 中国の金融システム“マクロ編”
第6章 中国の金融システム“地方金融編”
終章 中国経済が崩壊しない理由

著者等紹介

柴田聡[シバタサトル]
金融庁研究参事(中国金融)、(株)地域経済活性化支援機構常務取締役、広島大学客員教授。1969年岩手県葛巻町生まれ。1992年東京大学経済学部卒、大蔵省(現財務省)入省。1996年米スタンフォード大学修士(国際開発政策)。金融庁監督局課長補佐、財務省主計局主査などを経て、2008~2012年在中国日本国大使館経済部参事官として北京に4年間駐在。その後、内閣官房参事官、金融庁監督局銀行第二課長などを経て、2017年から金融庁総合政策局参事官(国際担当)として日中金融協力の実務責任者を務める。2022年6月から現職

塩島晋[シオジマススム]
(株)野村資本市場研究所副主任研究員。2008年6月上海復旦大学語言文化学科卒業。2008年10月野村證券(株)入社、決済部、リサーチ・サポート部を経て、2018年4月(株)野村資本市場研究所研究部。2021年4月金融庁総合政策局総務課国際室に出向し、中国金融専門調査員を務める。2024年4月から現職。1985年大阪府生まれ。父親の仕事の関係で幼少期から大学まで18年間、中国での生活。中国の現地情報を駆使した中国資本市場分析が専門(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

榊原 香織

95
ん~、案外崩壊しないかもしれないな2025/04/06

のっち

1
中国の不動産危機に関して、中国の政策、金融システムを交えて解説している。筆者も書いているが、中国という特殊な国の政策、金融体制、金融政策に基づいている。資本主義国の中であれば破綻しているだろう中国経済が生きながらえている理由がわかるだろう。 この本を読んで、延命政策や2・3重バックアップ体制が整えられており、今後も緩く続いていくと感じた。 驚いたのは中国の銀行の利鞘が大きいことでした。 一方で、発行する債権の引き受けを誰が今後も行い続けるかは気になりました。中国の富裕層が引き受けるのでしょうか。2025/02/24

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/22264847
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品