金融サービス不正利用排除事典

個数:
  • ポイントキャンペーン

金融サービス不正利用排除事典

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2024年04月29日 04時19分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B5判/ページ数 1120/高さ 22cm
  • 商品コード 9784322142068
  • NDC分類 338.32
  • Cコード C2032

出版社内容情報

預金取扱金融機関が提供するサービス・インフラを不正利用させないため、役職員にはどのような行動が求められるのか。約330の設問を用意し、経営・対顧客部門・管理部門で起きるさまざまな事象を網羅。金融庁「マネー・ローンダリング及びテロ資金供与対策に関するガイドライン」、同「マネロン・テロ資金供与対策ガイドラインに関するよくあるご質問(FAQ)」、同「疑わしい取引の参考事例」等の文書に完全準拠。 犯罪収益移転防止法をはじめとした関連法令、犯罪収益移転危険度調査書(NRA)の最新内容、金融庁ガイドラインで「2024年3月までに対応が求められる事項」の再確認・周知・徹底に最適の一冊。

内容説明

反社会的勢力、国際制裁対象者、テロリスト、犯罪者たちに金融機関が自らのインフラ・サービスを提供することにならないために。金融庁のAML/CFTガイドライン、同ガイドラインFAQに完全準拠。「2024年3月までに対応が求められる事項」の再確認・周知・徹底に最適の一冊。本邦唯一のマネロン事典。

目次

第1部 総論
第2部 経営陣
第3部 営業部門
第4部 コンプライアンス部門
第5部 運用・投資部門
第6部 監査部門

著者等紹介

鈴木仁史[スズキヒトシ]
鈴木総合法律事務所・弁護士。1998年弁護士登録、2001年鈴木総合法律事務所開設。銀行・信用金庫・生損保等の金融法務、反社対応・AML/CFT等金融犯罪対策、コーポレート・ガバナンス、ESG法務、人事労務・リスク管理、危機管理・不祥事対応などを取り扱う。2016年度~2017年度第一東京弁護士会民事介入暴力対策委員会委員長、2016年度~日本弁護士連合会業務改革委員会・企業の社会的責任(CSR)と内部統制に関するPT幹事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。