出版社内容情報
公益財団法人 日本証券経済研究所[コウエキザイダンホウジンニホンショウケンケイザイケンキュウジョ]
監修/企画・原案
深見 泰孝 二上 季代司[フカミ ヤスタカ ニカミ キヨシ]
著・文・その他/編集
内容説明
地方証券史に続く、オーラルヒストリー第二弾!東京、大阪、名古屋の3大都市圏の準大手・中堅(中小)証券会社12社の経営者によるダイアローグ。証券業界の“いま”へ続くビジネスモデルは、いかにして追求されたのか。
目次
第1部 準大手・中堅中小証券とは何か(大手、準大手,中堅・中小の区分;証券業界の階層構造 ほか)
第2部 東京編(兜町のリーダーに聞く―藍澤基彌氏証券史談;特色あるブランド・ブティックハウスを目指して―武樋政司氏証券史談 ほか)
第3部 大阪編(大阪証券界の重鎮に聞く―沖津嘉昭氏証券史談;大阪証券界の重鎮に聞く―片山通夫氏証券史談 ほか)
第4部 名古屋編(名古屋証券界の重鎮に聞く―安藤正敏氏証券史談;地場証券界の重鎮が語る戦後証券史―木村茂氏証券史談)
第5部 中堅証券の40年―決算から見た経営環境の変化とそれへの対応(業務多角化と中堅証券の総合証券化;総合化戦略の挫折と戦略転換 ほか)