金融再生請負人―フィンテックバンカー奮闘記

個数:

金融再生請負人―フィンテックバンカー奮闘記

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月29日 18時32分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 224p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784322139839
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0093

出版社内容情報



山本 貴之[ヤマモト タカユキ]
著・文・その他

内容説明

業績不振に悩む「うみはま銀行」。競合地銀から買収攻勢を受け二か月での再建が絶対条件に。異色の助っ人を呼んでAIフィンテックを武器に勝負に出るが…。DX時代の新たな地域金融のあり方を示す待望のビジネスノベル。

著者等紹介

山本貴之[ヤマモトタカユキ]
1959年静岡県浜松市生まれ。東京大学法学部卒業、米国ジョージタウン大学法律大学院修士課程(LLM)修了。銀行役員として国内外のM&Aアドバイザリー業務を統括した後、コンサルティング会社社長としてAI、フィンテックを活用した金融の活性化策について調査提言をとりまとめる。現在は空港会社役員。著書に『M&A神アドバイザーズ』(第5回エネルギーフォーラム小説賞受賞)、『M&Aアドバイザー』(エネルギーフォーラム刊)などがある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Fumi

0
若い銀行員が銀行の再生を通して、仕事の役割や価値に目覚めていく話。軽く読めて後味もよい。 AIを使った会計システムについて、「経理や財務の人の仕事を奪うのでは?」という質問に、「確かにそんな疑問をぶつけてくる人もいるけど、事務員さんだって単純な事務作業から解放されてもっと創造的な仕事に時間を割いたほうがいいんじゃないかな」という会話に目が止まった。 実は私が現役中から言われていることだったけれど、初めて仕事以外で目にして、ようやく「つながった」と思った。世間知らずで危機感がなかったなと今になって思う。2022/11/27

Chisaka

0
フィンテックネタの小説と知って読んでみた。小説としてのストーリー性はちょっと低いけども、フィンテックのこと全く知らない人が読むのはよいのかも?!もうちょっと掘り下げた話があるかと思っていたので、ちょっと肩透かしを食らった気分。2022/02/13

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/18344146
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品