出版社内容情報
柳田 幸三[ヤナギダ コウゾウ]
監修
西岡 祐介[ニシオカ ユウスケ]
著・文・その他/編集
高谷 裕介[タカヤ ユウスケ]
著・文・その他/編集
祝田法律事務所[イワイダホウリツジムショ]
著・文・その他
内容説明
令和3年3月1日に施行された改正会社法の全体像と、法改正が実務に与える影響をQ&A方式で詳細に解説!改正事項全般について、一問一答の形式でわかりやすく簡潔に解説。株主総会参考書類の記載事項、事業報告書の記載事項に関するQ&Aを新たに増補。関係政省令の改正を踏まえた完全版、待望の刊行。
目次
1 総論(今回の改正の端緒は何か;今回の改正に至る審議の過程はどのようなものであって、施行日はいつか。また、経過措置として、どのようなものがあるか;改正事項の概要は、どうなっているか;株主総会に関する規律に関する改正の概要は、どのようなものか;取締役等に関する規律に関する改正の概要は、どのようなものか;その他の改正事項の外洋は、どのようなものか)
2 各論(株主総会に関する規律の見直し;取締役等に関する規律の見直し;その他)
著者等紹介
柳田幸三[ヤナギダコウゾウ]
祝田法律事務所オブカウンセル。昭和45年東京大学法学部卒業。昭和47年判事補任官。元東京高裁部総括判事、元法務省民事局第四課長(現商事課長)、元法務大臣官房審議官、平成8年の民事訴訟法の全面改正に主任参事官として関与。平成26年弁護士登録。第一東京弁護士会所属。民事訴訟法学会会員
西岡祐介[ニシオカユウスケ]
祝田法律事務所パートナー。平成12年東京大学法学部卒業。平成16年弁護士登録。第一東京弁護士会所属。コーポレート、M&Aを中心に取り扱い、株主名簿閲覧申立てやプロキシーファイトを含む多くの経営支配権争いが顕在化した株主総会に携わる。新株発行差止めの裁判や上場、非上場の株価決定裁判など非公開化やM&Aに関連する裁判等も数多く担当し、第三者委員会の委員長等も多く務める
高谷裕介[タカヤユウスケ]
祝田法律事務所パートナー。平成16年名古屋大学法学部卒業。平成19年弁護士登録。第一東京弁護士会所属。平成28年株式会社ユニマットリタイアメント・コミュニティ(JASDAQ)社外取締役就任。会社法・金融商品取引法・商取引分野を中心とした訴訟、経営支配権争いなど多数の紛争案件や、M&A案件を中心に、上場企業から中小企業まで幅広い顧客の企業法務に携わっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 電子書籍
- 蒼穹の剣【タテヨミ】第91話 picc…