内容説明
金融マンとしての正しい行いとは何か?信用金庫からITベンチャーに転身し、全国の金融機関と事業者をつなぐプラットフォーム構想を進める「破天荒バンカー」の物語。
目次
第1章 2000年~2019年まで、金融機関の現場でみてきたこと
第2章 地域金融機関の営業現場の実態
第3章 新たなビジネスモデルができるまでの軌跡
第4章 地域の枠を超えた地域金融機関ビジネス
第5章 アマゾン銀行に対抗する
第6章 地域金融機関の未来図
著者等紹介
田島達也[タジマタツヤ]
株式会社ココペリ執行役員。1977年、神奈川県生まれ。東海大学文学部広報学科卒業。2000年に横浜信用金庫へ入社し、長年法人営業として活躍したのちに業務推進部へ異動。営業体制改革を担当し、2018年には自ら発案した「Yokohama Big Advance」をリリース。「Big Advance」を全国へ広げるために、2019年に株式会社ココペリへ入社(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。