• ポイントキャンペーン

はじめての金融業務

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 282p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784322132236
  • NDC分類 338.5
  • Cコード C2032

内容説明

コンプライアンス、預金取引、融資取引、内国・外国為替業務、その他業務。金融機関の営業店職員に必要な知識をこの1冊に凝縮。銀行員経験のある弁護士が現場目線で丁寧に解説。図を交えQ&A形式でわかりやすい!

目次

序章 金融機関
第1章 コンプライアンス
第2章 預金取引
第3章 融資取引
第4章 内国・外国為替業務
第5章 その他業務

著者等紹介

宇佐美豊[ウサミユタカ]
金融監査コンプライアンス研究所代表・公認不正検査士(CFE)。1986年明治大学経営学部卒。同年東海銀行(現三菱東京UFJ銀行)入行、国内営業店勤務の後、融資第二部、融資管理部、資産監査部、業務監査部各調査役、UFJ銀行内部監査部調査役、三菱東京UFJ銀行監査部業務監査室上席調査役を経て、2006年3月退職。同年十六銀行入行、リスク統括部、コンプライアンス統括部各主任調査役、コンプライアンス統括部法務室長、十六総合研究所部長主席研究員(エグゼクティブフェロー)を歴任。2016年9月から現職。地銀協コンプライアンス検定試験「問題作成委員会」委員。著書・論稿多数

永田明良[ナガタアキラ]
2009年1月~2017年6月十六銀行リスク統括部コンプライアンス統括グループ、コンプライアンス統括部コンプライアンス統括グループ、同法務室および融資部融資企画グループにて勤務。2009年7月~2017年6月弁護士登録(岐阜県弁護士会)。2013年~2017年愛知大学法科大学院非常勤講師。2016年、2017年中京大学法科大学院非常勤講師。2016年、2017年日本組織内弁護士協会(JILA)東海支部副支部長

美谷拓也[ミタニタクヤ]
2015年北陸銀行入行。法務・コンプライアンス部門にて勤務。同年弁護士登録(富山県弁護士会)。2017年北陸銀行を退職し、富山県魚津市にて、にいかわ法律事務所を開設(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

KAZOO

71
セミナーで少ししゃべらねばならないので、銀行業務についての最新の内容がコンプライアンスの観点から収められているこの本を読んでみました。はじめてのという割には結構内容に骨があります。最近は銀行法ばかりではなく業務の拡大・商品の取扱いの多様さからガイドラインがかなり多くなっています。このような本で時たまチェックしています。2018/02/23

とりもり

1
良書。金融(銀行)業務についてコンパクトにまとまっており、説明も分かりやすくて正確。項目の立て方にも概ね過不足はない。2018年発行の割には最新の論点に関する記載が薄いのがやや難点(コラムで若干補足されてはいる)。この手の本は、就活生向けの業界紹介的な本か、法務的な本しか見当たらない中、法務に寄りながらも実務的な内容を網羅しているという意味で、金融業務についての基礎知識を習得しようと考えている方にはオススメの一冊。★★★★☆2021/10/14

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/12670874
  • ご注意事項

最近チェックした商品