おカネとどう向き合うか―金融リテラシーを身に付ける「おカネの学校」

個数:
電子版価格
¥2,376
  • 電書あり

おカネとどう向き合うか―金融リテラシーを身に付ける「おカネの学校」

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2024年04月24日 21時07分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/高さ 19cm
  • 商品コード 9784322130522
  • NDC分類 338
  • Cコード C2033

内容説明

おカネは何のために存在し、おカネで何が買えるのか。正しく向き合い、賢く付き合うために貨幣の歴史や税金・年金などの身近な話題、証券と投資の基礎知識から先端理論まで、金融教育に長年取り組んできた著者がやさしく解説。

目次

第1学期 おカネの意味を考える(おカネとは?;おカネの役割;おカネの価値は変化する ほか)
第2学期 おカネの稼ぎ方と使い方を考える(おカネと労働;人はなぜ働くのか?;税金の話 ほか)
第3学期 おカネの管理と投資について考える(貯蓄から投資へ;主な金融商品;証券と投資の基礎知識 ほか)

著者等紹介

〓橋元[タカハシハジメ]
東京都出身。博士(経営学)。株式会社日興リサーチセンター主任研究員などを経て、1994年長崎大学経済学部教授。1998年作新学院大学経営学部・大学院経営学研究科教授。2006年プルーデント・ジャパン株式会社取締役。2010年経済金融社会教育研究所“RIEEFS”代表。この間、早稲田(大学院)、埼玉、専修、東洋、獨協、武蔵、明治各大学の非常勤講師、放送大学客員教授、一般社団法人生活文化総合研究所理事、株式会社時事通信社投信研究会顧問などを務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。