KINZAIバリュー叢書<br> 金融市場は制御可能なのか?

個数:

KINZAIバリュー叢書
金融市場は制御可能なのか?

  • 提携先に在庫がございます【僅少】
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    (※複数冊ご注文はお取り寄せとなります)
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 149p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784322128673
  • NDC分類 338.1
  • Cコード C2033

内容説明

再び動揺するグローバルマーケット。欧米における、リーマンショック後の介入型規制の強化、市場規律厳格化は、国際金融市場の安定を取り戻せるか?規制当局、学界、ビジネス界で輝かしい実績を重ね、世界の監督者・経営者の尊敬を集める国際金融界の泰斗が、ウィット豊かに、そして鋭い視点から解説する、金融市場が実体経済に仕え、安定させる存在に変わるための道筋。

目次

第1章 破綻への道(経済の金融化)
第2章 世界金融危機(世界的規模の貯蓄供給過剰;所得不均衡と借入需要;金融規制の失敗;中央銀行)
第3章 規制と改革
第4章 次なるステップは何か?(不均衡;債務;分断化;規制の組織構造;信用と、経済の金融化;監督当局と市場;結論)

著者等紹介

デイビス,ハワード[デイビス,ハワード] [Davies,Howard]
オックスフォード大学、スタンフォード大学経営大学院卒業。1995年イングランド銀行副総裁、1997年英国金融サービス庁初代長官、2003年ロンドン・スクール・オブ・エコノミクス学長、英国空港委員会議長などの要職を経て、2015年9月よりロイヤル・バンク・オブ・スコットランド取締役会長(現職)。その他、中国銀行業監督管理委員会アドバイザリー・カウンシル・メンバー、中国証券業監督管理委員会アドバイザリー・カウンシル議長およびプルデンシャル取締役。2015年5月までモルガン・スタンレー取締役(リスク委員会委員長)。フランス政治学院にある国際問題パリ学院で金融市場規制や中央銀行に関して教鞭をとる

田中正明[タナカマサアキ]
東京大学法学部、ミシガン大学法科大学院卒業。1977年三菱銀行(現・三菱東京UFJ銀行)入行。東京三菱銀行企画部別室長、統合企画室長、三菱東京フィナンシャル・グループ経営政策部長、東京三菱銀行法人業務第一部長、執行役員営業第三部長、三菱東京UFJ銀行執行役員企画部長、ユニオン・バンク頭取兼最高経営責任者、三菱東京UFJ銀行専務執行役員米州総代表、三菱UFJフィナンシャル・グループ取締役副社長等を歴任、三菱東京UFJ銀行上級顧問を経て2016年6月退任。米日カウンシル(US‐Japan Council)評議委員会副会長(現職)。2015年10月までモルガン・スタンレー取締役(リスク委員会委員)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 2件/全2件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

はる

1
金融規制の是非について、問題点が規制の制度的な面か運用的な面かその2段階があると思うが、本書では銀行等の膿に着目し、後者として取り扱っていたのが印象的だった。 特に金融セクターの賃金上昇を一つの要因としていた点が鋭い点ではあると感じた。2024/02/19

japan

0
2017/03/26

Sadahiro Kitagawa

0
だいぶ前に買っておいた本を、これはちょっと古いんじゃないかと思いながら、もったいないので読んだけれど、案の定古かった。 2023/05/08

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11126833
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品