KINZAIバリュー叢書<br> はじめてのイスラム金融

個数:
電子版価格
¥1,386
  • 電子版あり

KINZAIバリュー叢書
はじめてのイスラム金融

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年05月14日 00時19分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 158p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784322128642
  • NDC分類 338.226
  • Cコード C2033

出版社内容情報

サムライ・バンカーが国際市場を生き抜くためのグローバル・パスポート利子をとらない金融の仕組みとは? イスラム過激派・武装勢力の台頭、原油価格急落が引き起こす変化とは?世界的金融危機、アメリカ利上げ、中国ショック、日銀のマイナス金利をよそに成長を続ける独自の金融システムを、第一線で活躍中の国際金融マンが詳しく解説。

内容説明

利子をとらない金融の仕組みとは?原油価格急落、中東外交勢力図の新展開、武装勢力の台頭が起こす変化は?世界的金融危機、アメリカ利上げ、中国ショック、日銀のマイナス金利をよそに成長を続ける独自の金融システムを、第一線で活躍中の国際金融マンが詳しく解説。

目次

第1編 概要:イスラム金融とは何か(ハラル、シャリア、イスラム金融;世界の現状 ほか)
第2編 商品組成技術:利子をとらない金融の枠組みとその適用(利子の概念を用いない金融のフレームワーク;消品)
第3編 ニッポンのイスラム金融:グローバル競争のなかで(日本の取組み:これまでの発展;金融機関の現状 ほか)
第4編 実務上の諸問題:プロフェッショナル・サービスの活用法(法律面の取扱い方;会計面の取扱い方 ほか)
第5編 意義と展望:「事業本位の金融」がつくる国際金融秩序(イスラム金融の望む理念:事業を成長させる金融;油価下落・金融危機とイスラム金融の将来展望 ほか)

著者等紹介

吉田悦章[ヨシダエツアキ]
ハーバード大学留学後、一橋大学商学部卒業。京都大学博士(地域研究)。日本銀行にて、国際局、金融市場局、調査統計局等で国際金融市場分析や日本経済調査に従事。その後、国際協力銀行でイスラム金融等の国際業務戦略、アフリカ・中東政府向け融資、アジア・中東諸国のリスク分析等を担当。2008年に早稲田大学ファイナンス研究センター客員准教授に就任し、大学院ファイナンス研究科にてイスラム金融を講義。2015年、京都大学大学院アジア・アフリカ地域研究研究科特任准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

影実

0
着実な成長を続けるイスラム金融について、実務的側面を中心に金融関係者向けに解説するための基本テキスト。全28講構成で、イスラム金融のとらえ方、利子の概念を用いない金融の枠組み、日本のこれまでの取り組みなどを記載。具体的な金融商品のロジックなどは少々難しいが、親しみやすいコラムなども適宜挟まれるため、門外漢でも読み進めるのに問題はない。巻末の読書案内も書籍の羅列ではなく、どのような点が有用かを逐一記しているので非常に参考にしやすい。2018/11/24

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/10909665
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品