内容説明
不動産・相続対策の分野の第一人者が、新税制に伴いますますニーズが高まる案件相談に必須の知識と知恵を伝授。
目次
1 事例編(アパートを分割できず共有で相続した;納税資金が足りず相続税を延納した;貸宅地を物納できず他の不動産を売却した ほか)
2 対策編(総合対策;活用対策;税金対策 ほか)
3 総合事例(借入レバレッジ;既存不適格建築物;筆界特定制度 ほか)
著者等紹介
灰谷健司[ハイタニケンジ]
三菱UFJ信託銀行執行役員。トラストファイナンシャルプランナー。昭和36(1961)年生まれ、同59年三菱信託銀行(当時)入社、平成6(1994)年税理士試験合格。1級ファイナンシャル・プランニング技能士、不動産鑑定士、中小企業診断士、日本証券アナリスト協会検定会員。不動産や相続・遺言、ローンなどを含む総合的な資産運用・活用・承継についてのコンサルティングを行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。