地銀の選択―一目置かれる銀行に

個数:
電子版価格
¥1,584
  • 電子版あり

地銀の選択―一目置かれる銀行に

  • 提携先に2冊在庫がございます。(2025年05月20日 07時13分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 153p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784322125962
  • NDC分類 338.61
  • Cコード C2033

内容説明

横浜銀行の代表取締役として、「実務」と「経営」の双方に深く携わった著者だからこそ書ける、地銀の本格的「経営戦略論」。地域金融機関の経営者・幹部必読の書“第2弾”!

目次

第1章 選択と集中
第2章 コスト重視
第3章 専門性・ホスピタリティ重視
第4章 戦略的機能重視
第5章 個人と法人
第6章 モデル選択と地銀連携

著者等紹介

伊東眞幸[イトウマサキ]
1978年3月一橋大学経済学部卒業、同年4月横浜銀行入行。1986年米国ミシガン大学経営大学院入学(銀行派遣)、1988年同大学院修士課程修了(MBA)。2000年5月秘書室長、2004年6月執行役員営業統括部長、2005年6月執行役員経営企画部長、2006年6月取締役執行役員経営企画部長を経て、2008年4月代表取締役。2012年6月株式会社浜銀総合研究所代表取締役社長に就任。2013年4月より、横浜市立大学国際総合科学部非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

KAZOO

29
横浜銀行で副頭取までされた方が書いたものでそれなりに実務的な考え方を書かれていて非常に参考となる面が多いと思いました。ただ、やはり地銀トップの銀行の方が書かれているので、どちらかというと上位地銀にはかなりあてはまる部分は多いと感じるのですが、中堅あるいは第二地銀の観点からすると若干物足りない部分が感じられました。2014/10/31

koji

4
地銀の法人取引の行く末はどうなるか。問題意識はそこにありました。本書を読んで、個人重視か法人重視かの考え方があることがわかりました。著者が言うように、専門性を武器にしたライバルに「どっちつかず」の担当者が太刀打ちできない恐怖感は分かりますが、地銀が相当な開発コストをかけて商品を開発し、従来以上の人的コストをかけて営業することが妥当かという問題提起のもと、地域への責任のもと法人取引は行わざるを得ないが、縮小やむなしとの結論は、私には衝撃です。「地方創生は地域金融問題」という私の持論に大きな影響を与えます。2015/03/10

yashiti76

1
2️⃣やばい、30分で読み終わってしまった。ナンバーワン地銀の元役員が書いた地銀本。再編等に関する突っ込んだ記述もなく、期待はずれ。法人と個人の力配分、コンシェルジュになるための人材教育、固定費削減策、、、目新しいものが何もない。残念な本。2014/09/15

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/8229243
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品