経済金融トレンドに強くなる―ワンランク上を目指す人のための実践的指南書 (第2版)

個数:

経済金融トレンドに強くなる―ワンランク上を目指す人のための実践的指南書 (第2版)

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年01月25日 17時38分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 255p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784322123999
  • NDC分類 330
  • Cコード C2033

内容説明

就活や職場で差をつける!!アベノミクス、異次元的金融緩和、TPP、社会保障、エネルギー、米国経済動向、金利・為替・株価動向etc、社会人として正しく理解しておくべき47のテーマを精選し、わかりやすく解説した好評実務書の第2版。

目次

1 経済(アベノミクスで景気はよくなりますか;景気のよい・悪いは何で判断すればよいのですか;経済成長率(GDP成長率)とは何ですか ほか)
2 金融(量的・質的金融緩和のねらいは何ですか;日本銀行のインフレ目標は達成できるのでしょうか;企業のカネ余りは続くのでしょうか ほか)
3 トレンド(TPPは何を目指そうとしているのですか;食料自給率が低いままでも問題はないのでしょうか;日本の農業は、今後どうなっていくのでしょうか ほか)

著者等紹介

五十嵐敬喜[イガラシタカノブ]
1976年京都大学経済学部卒、三和銀行(現三菱東京UFJ銀行)入行。81~83年経済企画庁(現内閣府)へ出向、経済白書の作成に従事。86~89年バンカーストラスト銀行(NY)に出向、日米経済の分析を担当。94~01年三和銀行の初代マーケットエコノミスト。2002年三和総合研究所(06年より三菱UFJリサーチ&コンサルティング)調査部長。2011年6月より現職。テレビ東京系「ワールドビジネスサテライト」レギュラーコメンテーター(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

yashiti76

0
3️⃣経済、金融、トレンドにわけて、それぞれのトピックスをコンパクトにまとめたもの。グラフや表などのデータは最新で、ニュートラルな政策評価、未来予想も良い!2014/09/15

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/7913037
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。