内容説明
日米欧の住宅金融市場を俯瞰し、これからの日本の住宅金融市場を明らかにする住宅金融のバイブル。日本の住宅金融市場の歴史を振り返り、構造変化とその要因を分析。さらに米サブプライム問題やスペインの銀行危機を総括し、日本への教訓を探る。
目次
第1章 日米欧の住宅市場・住宅金融市場の概観(日米欧の住宅市場の動向;日米欧の住宅ローン市場の規模と資金調達構造 ほか)
第2章 日本(金利規制下における住宅ローン;金融の自由化およびバブルの発生と崩壊 ほか)
第3章 アメリカ(アメリカの住宅市場;金融危機までの住宅金融市場 ほか)
第4章 ヨーロッパ(ドイツ;フランス ほか)