コーポレートファイナンスの原理 (第9版)

個数:
  • ポイントキャンペーン

コーポレートファイナンスの原理 (第9版)

  • 提携先に4冊在庫がございます。(2025年05月04日 01時34分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 1554/高さ 21cm
  • 商品コード 9784322113389
  • NDC分類 336.8
  • Cコード C2033

内容説明

ファイナンスの基礎をしっかり学び応用力を養うためには、内容を系統的に理解し、きちんと練習問題を解くこと以外に近道はありません。著名MBAスクールの教員・学生たちの厳しい選択眼に耐え育てられてきた基本書を、Executive Summaryから章末問題まで丸ごと完訳。『コーポレートファイナンスの原理』を伝える日本語バイブル、待望の最新版。

目次

第1部 概観
第2部 価値とキャピタル・バジェッティング
第3部 リスク
第4部 資本構成と配当政策
第5部 長期資本調達
第6部 オプション、先物、そしてコーポレートファイナンス
第7部 短期財務
第8部 スペシャル・トピックス

著者等紹介

Ross,Stephen A.[ROSS,STEPHEN A.][Ross,Stephen A.]
マサチューセッツ工科大学Sloan School of ManagementのFranco Modigliani Professor of Financial Economics。ファイナンスと経済学の分野で最も広く論文を発表している研究者の一人であり、その研究を通しての、シグナリング、エージェンシー理論、オプション理論、金利の期間構造理論、その他多くのテーマに対する重要な貢献はもちろん、裁定価格理論開発の業績で知られている。全米ファイナンス学会の元会長であり、現在いくつかの学会誌と実務ジャーナルのアソシエイト・エディター、およびCalTechの理事を務めている

Westerfield,Randolph W.[WESTERFIELD,RANDOLPH W.][Westerfield,Randolph W.]
南カリフォルニア大学Marshall School of Businessの名誉学部長で、Charles B.Thornton Professor of Finance。ペンシルバニア大学Wharton Schoolで20年間にわたってファイナンス学部の学部長ならびにファイナンス教員を務めた後、南カリフォルニア大学に移った。また、Financial Economists Roundtableのメンバーに選ばれている。Health Management Associates,Inc、William Lyon Homes、Nicholas Applegate成長ファンドなどのいくつかの公開企業の取締役会メンバーである。専門分野は、企業財務政策、投資マネジメント、および株式市場の価格動向を含む

Jaffe,Jeffrey F.[JAFFE,JEFFREY F.][Jaffe,Jeffrey F.]
Quarterly Economic Journal、The Journal of Finance、The Journal of Financial and Quantitative Analysis、The Journal of Financial Economics、The Financial Analysis Journalといったファイナンスと経済学の学会誌に頻繁に論文を発表してきた。最も知られた業績はインサイダー取引に関するもので、企業インサイダーが取引から異常リターンを得ることが可能で、しかも法規制はこれらの利益に対してほとんど影響を及ぼさないことを明らかにした。また新規株式公開、公益企業の規制、マーケット・メーカーの行動、金価格の動向、金利に対するインフレの理論的影響、資本資産価格に対するインフレの実証的影響、小型株と1月効果、そして資本構成の意思決定でも貢献をしている

大野薫[オオノカオル]
1986年イリノイ大学大学院博士課程卒業。Ph.D.専門は意思決定科学。イリノイ大学研究員、外資系投資銀行等を経て、中央大学専門職大学院国際会計研究科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

_mogura19

2
非常に濃厚かつ、理解が進んだ。問題がしっかりと入ってます。ガツンと物量がって大変ですが、一冊やってしっかり講義を聞いて理解が進みました。MBAとなるからには、これくらいはしっかり押さえてなんとか…という一念で頑張れた。コラムも面白い。2013/07/27

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/5583188
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品