• ポイントキャンペーン

よくわかる新BIS規制―バーゼル2の理念と実務

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 347p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784322109962
  • NDC分類 338.9
  • Cコード C2033

内容説明

いよいよ2007年3月末から適用が開始される新BIS規制(バーゼル2)。「そもそも新BIS規制とは何か」「現行のBIS規制から変わる点は何か」「これによって何がどのように規制されるか」等々、基本の基本から75のQ&Aでわかりやすく解説。

目次

第1章 新BIS規制(バーゼル2)導入の経緯
第2章 現行BIS規制(旧規制)の概略
第3章 新BIS規制(バーゼル2)による信用リスク規制の見直し
第4章 オペレーショナル・リスク規制の導入
第5章 マーケット・リスク規制の見直し
第6章 銀行自身の自己資本戦略と監督当局の検証
第7章 ディスクロージャー
第8章 銀行のコーポレート・ガバナンスと新BIS規制(バーゼル2)
第9章 新BIS規制(バーゼル2)の影響

著者等紹介

吉井一洋[ヨシイカズヒロ]
大和総研制度調査部長。1964年生まれ。1987年3月大阪大学法学部卒業。同年大和証券株式会社に入社し9月に株式会社大和証券経済研究所(現・株式会社大和総研)に配属。アナリスト業務を経て、1989年4月に経済調査部制度調査室(現・制度調査部)に異動。以来、証券・金融関係の法律・制度の調査を担当。2006年4月に現職に就任

古頭尚志[フルトウタカシ]
大和総研制度調査部研究員。1977年生まれ。2002年上智大学法学部法律学科卒業。大手生命保険会社勤務を経て、2005年、株式会社大和総研入社。現在、同社制度調査部で企業会計・税制を担当(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品