内容説明
ブームゆえに定義・用語が混乱する行動ファイナンス。前著『行動ファイナンス―金融市場と投資家心理のパズル』(2001)で流行に火をつけた著者が、最新例題と用語解説・英和索引でわかりやすく整理した。
目次
1 基本編(基本的な説明)
2 問題編(プロスペクト理論;ヒューリスティック;信念形成のバイアス;付録)
3 用語集
4 APPENDIX
著者等紹介
角田康夫[カクタヤスオ]
UFJ信託銀行アセットマネジメント本部運用統括部主任調査役。1948年生まれ。1972年早稲田大学法学部卒業後、東洋(現UFJ)信託銀行入社。資金証券部等を経て、1997年投資企画部(現運用統括部)専門部長。証券投資理論研究および応用に従事
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。