出版社内容情報
これ一冊で、今日の資産運用業務をカバーする基本実務用語をすべて網羅! ファンドマネージャー・アセットマネージメント業務・FP・証券アナリスト・証券投資・金融工学の必要基本743語を収録。
50音順用語索引とABC順英文索引付きで実務的な解説書。
英文索引(A)項目の例
Accountability/Accrual basis/Accumulated benefit obligation
Accumulation/Active management/Active return/Active risk
Acual delivery/Actual receipt of stock purchased
Actuarial reserve/Actuarial revaluation/Actuary
Additional margin/Adusted net yield/Agency theory/Alpha
Alternative asset/Alternative hypothesis/American depository Receipt
American option/Amortization/Anomaly/Arbitrage/Arbitrage Pricing Theory
Arbitration/Arithmetic average/Asset allocation
Asset backed secrities/Asset class/Asset mix
Assosiation for Investment Management and Reserch
Assumed interest rate/At the money/Attributionan alysis
50音順索引(き)項目の例
ギャリング効果/キオプラン/幾何平均/機関化現象/機関投資家/企業規模/企業統合/企業年金/基金/期限前償還条項/期限前償還条項付債券/基準化/基準価格/基準価額/基準ポートフォリオ/基礎年金/期待仮説/期待効用/期待値/希薄化/帰無仮説/逆イールド/逆張り運用/逆張りリターン/キャッシュ・バランス・プラン/キャッシュフロー/キャッシュフローマッチング/キャッシュフロー割引モデル/キャピタル・ゲイン/キャリー・コスト/給付専用ファンド/共済型/共済年金/業種/業種ローテーション/業績相場/共分散/寄与度分析/金額加重収益率/均衡モデル/金融相場/金利裁定/金利スワップ/金利の期間構造/金利の3ファクター・モデル/金利のターム・ストラクチャー/金利パリティ/金利敏感株
内容説明
FPから証券アナリスト、ファンドマネージャー、証券投資、金融工学まで、資産運用関連の基本用語を解説した辞典。配列は50音順。50音順の用語索引、アルファベット順の英文索引付き。