- ホーム
- > 和書
- > 趣味・生活
- > 釣り
- > 釣り技法書(川づり)
内容説明
ゲーム感覚にあふれた楽しみ方を初心者にもわかりやすく解説。川釣りの魅力がさらに倍増。
目次
1 川釣りの基礎を知る―魚に勝つにはまず、魚を知る(渓流から河口までの魚;渓流で釣るコツのコツ;清流で釣るコツのコツ;湖・沼で釣るコツのコツ)
2 まずは道具選びから―ケース・バイ・ケースで使い分ける(サオを選ぶ基礎知識;糸を選ぶ基礎知識 ほか)
3 川釣りの基本テクニック―仕掛けづくりは人と魚のダマし合い(仕掛けづくりから始めよう;サオを上手に使いこなす ほか)
4 魚種別釣り方アドバイス―何度でもトライしてみることが大切(アユ;イワナ ほか)
5 釣り以外にも楽しさいっぱい―釣る前と釣ったあとのお楽しみ集(釣れた魚をおいしく食べる;大ものが釣れたら魚拓をとろう ほか)
著者等紹介
井口弘哉[イグチヒロヤ]
1946年(昭和21年)和歌山県生まれ。海釣りや川釣りも含めて釣歴25年の気鋭のフィッシャーマン。趣味が高じて出版社に勤務後、釣り専門誌を担当、取材や釣り師との出合いを重ねて全国各地の釣行で腕をみがく
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。