出版社内容情報
スパース推定の本質を掴む100問。理論を基にプログラム構築へと導かれていく。スパース推定を凸最適化問題として扱う点も新しい。
内容説明
阪大教授Joe Suzukiが講義の演習問題を書籍化。Prof.Joeの100問でスパースの本質をつかむ!
目次
第1章 線形回帰
第2章 一般化線形回帰
第3章 グループLasso
第4章 Fused Lasso
第5章 グラフィカルモデル
第6章 行列分解
第7章 多変量解析
著者等紹介
鈴木讓[スズキジョウ]
大阪大学教授、博士(工学)。1984年早稲田大学理工学部、1989年早稲田大学大学院博士課程修了、同大学理工学部助手、1992年青山学院大学理工学部助手、1994年大阪大学理学部に(専任)講師として着任。Stanford大学客員助教授(1995年~1997年)、Yale大学客員准教授(2001年~2002年)などを経て、現職(基礎工学研究科数理科学領域、基礎工学部情報科学科数理科学コース)。データ科学、機械学習、統計教育に興味をもつ。現在もトップ会議として知られるUncertaity in Artificial Intelligenceで、ベイジアンネットワークに関する研究発表をしている(1993年7月)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。