出版社内容情報
1998年刊行以来、版を重ねる情報科学・情報技術のロングセラー教科書。今回の第9版では、社会情勢の変化と技術の進展、および教育現場の実情に沿って内容を改訂。(「文科省数理・データサイエンス・AI教育プログラム」に配慮して加筆)
目次
第1章 コンピュータとその利用
第2章 ビジネスと情報システム
第3章 コンピュータの誕生からネットワーク社会へ
第4章 情報の表現
第5章 ハードウェアの仕組み
第6章 ソフトウェアの役割
第7章 ネットワークと情報システム
第8章 情報システムの構築と維持
第9章 情報倫理と情報セキュリティ
著者等紹介
魚田勝臣[ウオタカツオミ]
1962年大阪府立大学工業短期大学部卒業。2009年専修大学名誉教授
渥美幸雄[アツミユキオ]
1977年慶應義塾大学大学院修士課程修了。日本電信電話公社(現NTT)電気通信研究所入社。2006年専修大学経営学部教授
植竹朋文[ウエタケトモフミ]
2000年慶應義塾大学大学院理工学研究科(管理工学専攻)。後期博士課程所定単位取得、博士(工学)。慶應義塾大学理工学部助手。2010年専修大学経営学部教授
大曽根匡[オオソネタダシ]
1984年東京工業大学大学院総合理工学研究科(システム科学専攻)博士課程修了、理学博士。(株)日立製作所システム開発研究所入社。1999年同教授
森本祥一[モリモトショウイチ]
2001年埼玉大学大学院理工学研究科(情報システム工学専攻)博士前期課程修了、修士(工学)。日本電気航空宇宙システム(株)入社。2017年専修大学経営学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 茜さす日に嘘を隠して