目次
第1章 序論
第2章 信頼性の基礎数理
第3章 ワイブル分布と統計的手法
第4章 システムの信頼性
第5章 信頼性の基礎物理
第6章 半導体の故障メカニズム
第7章 品質保証システム
第8章 信頼性設計
第9章 信頼性試験
第10章 故障解析
第11章 品質管理
第12章 ソフトウェアの品質・信頼性
第13章 品質・信頼性・安全性に関する規格と認証制度
付録 故障メカニズム研究の最新技術動向
付録 品質管理手法
著者等紹介
松本平八[マツモトヘイハチ]
1972年3月京都大学大学院修士課程修了。1972年4月三菱電機入社。2006年4月高知工科大学教授。現在、(有)STT代表取締役高知工科大学客員教授。工学博士(京都大学)
松本雅俊[マツモトマサトシ]
1985年3月東京都立大学(現首都大学東京)大学院修士課程修了。1985年4月三菱電機入社。2003年4月株式会社ルネサステクノロジ。2010年4月より現職。現在、ルネサスエレクトロニクス株式会社。ESD Association会員、IEC/TC101日本幹事
多田哲生[タダテツオ]
1977年3月徳島大学大学院修士課程修了。1977年4月三菱電機入社。2003年4月より現職。現在、徳島文理大学教授。工学博士(徳島大学)。IEEE会員、電子情報通信学会員、日本信頼性学会員、エレクトロニクス実装学会員、プログラムマネジメント学会員
益子洋治[マシコヨウジ]
1977年3月東北大学大学院工学研究科博士前期課程修了。1977年4月三菱電機株式会社入社。2003年4月株式会社ルネサステクノロジ。2005年4月より現職。現在、大分大学工学部電気電子工学科教授。工学博士(大阪大学)。IEEE会員、応用物理学会員、LSIテステイング学会員、日本信頼性学会員
山田圀裕[ヤマダクニヒロ]
1973年3月立命館大学大学院修士課程修了。1973年4月三菱電機入社。2003年4月株式会社ルネサスソリューションズ。2005年4月より現職。2009年6月より株式会社メガチップス取締役(社外)兼務。現在、東海大学教授。博士(工学)(静岡大学)。情報処理学会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。