出版社内容情報
●内容
今日の情報社会をよりよく生きていくためには,コンピュータやインターネットについて,単に操作ができるというだけでは不十分であり,その本質や光と影の部分をよく認識し,活用していくことが大切である。本書は,コンピュータやインターネットなどの情報処理技術全般に関する基本的な内容の理解を目的に執筆されている。大学の一般教養科目の教科書として,情報処理技術の本質と最近の動向をわかりやすく説明している。
目次
第1章 情報処理とコンピュータ
第2章 情報の表現
第3章 ハードウェア
第4章 ソフトウェア
第5章 ネットワーク
第6章 インターネット
第7章 情報システム
第8章 情報セキュリティと情報倫理
著者等紹介
伊藤憲一[イトウケンイチ]
1969年九州工業大学工学部電気工学科卒業。1969年日本電信電話公社(現NTT)電気通信研究所入社(主に、コンピュータシステムの研究・開発に従事)。1999年県立長崎シーボルト大学国際情報学部情報メディア学科教授。現在、長崎県立大学国際情報学部情報メディア学科教授、博士(工学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。