出版社内容情報
【解説】
インターネットやIP基盤のネットワーク上で,多数のクライアントの要求に応え,データ・映像・音声などを同時に配信するために,マルチキャスト技術への関心が高まっている。マルチキャストの基本的な概念・技術を解説し,プロトコル選択をする知見を与える。
【目次】
概要と準備・IPマルチキャスト技術の概要・現在のイントラネット用マルチキャスト経路制御他
内容説明
本書では、マルチキャストに関する基本的な概念を紹介し、そこで使われている技術を理解し、読者が利用するネットワークでどのプロトコルを採用すればよいかについての知見を与える。またマルチキャスト経路制御が個々の組織のネットワークに対してどのように影響するかがわかるようにしている。
目次
1 概要と準備
2 IPマルチキャスト技術の概要
3 現在のイントラネット用マルチキャスト経路制御
4 将来のイントラネット用マルチキャスト経路制御
5 インターネットでのマルチキャスト経路制御
6 関連する話題
7 ケーススタディ
8 付録
著者等紹介
楠本博之[クスモトヒロユキ]
慶応義塾大学環境情報学部助教授、博士(工学)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。