出版社内容情報
数学系の「数理論理学」と計算機系の「計算理論」に長年携わってきた著者が,両分野の話題をうまく交えながら巧みな筆致で解説する。
目次
第1章 計算理論入門(オートマトンとモノイド;チューリング機械 ほか)
第2章 命題論理と計算の複雑さ(トートロジーと証明;命題論理の完全性 ほか)
第3章 1階論理と決定問題(1階論理とは;スコーレムの定理 ほか)
第4章 2階論理と無限オートマトン(2階論理;2階算術と解析的階層 ほか)
第5章 階層理論と許容集合(オラクル計算と相対化;m還元と単純集合 ほか)
著者等紹介
田中一之[タナカカズユキ]
1978年東京工業大学理学部卒業。1986年カリフォルニア大学バークレー校数学科博士課程修了(Ph.D.)。現在、東北大学名誉教授。専門、数理論理学、数学基礎論、計算理論(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。