とある弁当屋の統計技師(データサイエンティスト)〈2〉因子分析大作戦

個数:
電子版価格
¥1,430
  • 電子版あり

とある弁当屋の統計技師(データサイエンティスト)〈2〉因子分析大作戦

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年05月24日 04時12分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 216p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784320110823
  • NDC分類 417
  • Cコード C3041

出版社内容情報

データの背後には何が潜んでいる? 探る手法とその意図を物語風に解説!
 第2弾の本書では,データ分析で利用されている代表的な手法を丁寧に解説しました。取り上げたのは,「因子分析」,「主成分分析」,「t検定」,そして「分散分析」です。
 具体的には,第1弾で活躍した「データサイエンティスト」の二項文太を参謀?に迎えて,顧客である弁当屋の看板娘である正規乱子のクラスが,新年度に新校舎へ引越しできる権利を獲得するために作戦を展開していきます。
 第1弾と同様に,本書も通勤通学の電車の中でも通読できるよう,できるだけ単純化した説明を試みています。また,さらに本書の内容をソフトウェアで追体験できるよう,本書用のソフトウェア・パッケージを開発し公開する予定です。
 データを集めて解析しその背後に潜む要因を探る作業をしなければならないんだけど,いろいろな統計的方法を,いつ,どう使えばいいの?と悩んでいる人々に贈ります。

第1章 新校舎と引越し
発端の放課後
平均値
ホームルーム

第2章 因子分析
データの整理
因子

第3章 統計モデル
因子の計算
行列
相関
統計モデル
標準化
因子の影響度

第4章 因子分析大作戦
役割分担
作戦開始
掃除当番
勉強サイト

第5章 学期末試験
日本データ解析学会
主成分分析

第6章 試験結果
成績の行方
平均値の比較
t検定
分散分析

第7章 引越しクラス発表
恋愛因子

内容説明

データの背後には何が潜んでいる?探る手法とその意図を物語風に解説。

目次

第1章 新校舎と引越し
第2章 因子分析
第3章 統計モデル
第4章 因子分析大作戦
第5章 学期末試験
第6章 試験結果
第7章 引越しクラス発表

著者等紹介

石田基広[イシダモトヒロ]
徳島大学大学院ソシオ・アーツ・アンド・サイエンス研究部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

犬こ

12
「とある弁当屋の統計技師」第2弾。今回は学校の成績を統計的に解いていくわけだけど、因子分析について詳しい説明がないため、理解が難しかったです。ストーリー重視なので、統計本として読んだら、今回はイマイチかも。2015/03/09

烟々羅

8
前作は、あまりに現実感のない命名と恋愛だからギャグとして読めたが。続編として高校生活の中「君たち、こういうのが好きなんでしょ。萌えになってるよね」とばかりのあざとい薄っぺらさに腹が立つ。講義内容が、多教科の定期試験、各学科への素質と、高校ならではの良い題材・説明なだけに尚更だ。小説としては拙すぎて、間違いなく学者本人著、プロ幽霊作家じゃないレベル。 購入は2014-03-18 地元紀伊國屋。平積みで前作と並んでいたのをまとめ買い/恋愛と萌とプログラム言語ネタさえなければ良著2014/04/06

ふくみみ

5
ブルーバックスの統計入門にもテストの科目同士の相関についての章があったなー。関連するものは元々得意なような気もするので勉強してさらに伸びるのかな。新たに追加する科目があってその選択ならわかるが。ラノベという試みは面白いと思うが、実際に使われてる例そのままの方がわかりやすいかもと思いました。回転などの話も触れてるのはおぉーと思った。2016/06/10

mit

3
微妙。分かりやすいのは確かだが、ストーリー展開を重視しようとして、統計学の内容が薄くなり、より素人読者向けになっている。ストーリーはつまらない。読みやすければいいってもんじゃない。2014/02/07

kenitirokikuti

2
二作目である。やや、なれSEっぽい表紙と思ったら、イラストIxyだった。作中に登場する姓。渕上(主人公)。その他、日笠、悠木、豊崎、椎名、名塚、能登、若林、堀江、福園、赤崎、渡部。2016/05/28

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/7857969
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品