出版社内容情報
【解説】
発行元:㈱構造計画研究所/発売元:共立出版㈱ 複雑で多様な見積りの問題を,コスト見積りツールとソフトウェアプロジェクト管理ツールの分野から眺めたもの。
【目次】
ソフトウェアコスト見積り序論・予備的な見積手法他
内容説明
本書は、市販のソフトウェアコスト見積ツールがどのような機能を果たすかについて一般的に概観するものである。
目次
第1部 ソフトウェアコスト見積り序論
第2部 予備的な見積手法
第3部 ソフトウェア成果物の規模見積り
第4部 コスト見積りの調整要因
第5部 アクティビティベースのソフトウェアコスト見積り
第6部 保守および機能拡張のコスト見積り
著者等紹介
富野寿[トミノヒサシ]
1937年、静岡県に生まれる。1959年東京工業大学理工学部卒業。(株)構造計画研究所入社。現在、(株)構造計画研究所代表取締役社長、技術士。監訳書に、「ソフトウェア開発の定量化手法」(1993)「ソフトウェア病理学」(1995)「ソフトウェアの成功と失敗」(1997)「要求定義工学入門」(1997)「ソフトウェア開発の定量化手法 第2版」(1998)「ソフトウェアプロセス改善」(1998)「ソフトウェア品質のガイドライン」(1999)「ソフトウェアインスペクション」(1999)「要求定義工学プラクティスガイド」(2000)いずれも、発行/構造計画研究所、発売/共立出版
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 電子書籍
- 悪役令嬢は、全力で推しに課金したい! …
-
- 和書
- 朝日歌壇 〈2005〉