出版社内容情報
情報の伝送、情報の探知、電波の作用、電力の伝送の4様から具体的応用を入門的に解説。第2版では、急速に進展した携帯電話、通信システムを改訂した。
目次
第1章 電波とは
第2章 電波利用の基礎
第3章 情報を送る
第4章 情報を探る
第5章 電波の作用の利用
第6章 電波で電力を送る
第7章 電波の有効利用
著者等紹介
藤本京平[フジモトキョウヘイ]
1953年東京工業大学卒業。専門分野は電波通信工学。前新潟大学工学部情報工学科教授。筑波大学名誉教授。工学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
陽@宇宙望遠鏡⭐︎星と宇宙とロケットが好き
14
去年の駒場祭の時に古書販売されていたので購入。パラパラと捲ったら電波宇宙望遠鏡の章があったので入手した。大学のテキストなので難しいところばかりなので、野辺山宇宙電波観測所やアルマ電波望遠鏡や電波や波長の種類を知るのは楽しい。中高生の頃はラジオをよく聴いていて星のコーナーがある水曜日は好きだったなとか楽しい事に関連しそうな箇所だけ読了。観測技術が発展してデータや仕組みの詳細を理解してなくても衛星放送や携帯電話や天体の美しい画像を享受出来る今の時代は幸せだなと思う。ISSの宇宙飛行士と子供達が交信出来る時代。2020/02/23
-
- 電子書籍
- 60代からの「恥ずかしくない」生き方 …
-
- 和書
- 日本国と日本人