建築構造ポケットブック (第5版増補)

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 841p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784320077065
  • NDC分類 524
  • Cコード C3052

出版社内容情報

●内容
 第4版改訂より6年が経過した平成19年に第5版を改訂した。平成18年に発覚した耐震偽装問題を発端として,平成19年6月には改正建築基準法が本格施行となった。これまで構造技術者の工学的判断に委ねられていた部分の多くが規定化され,ある意味で構造設計の厳格化が図られた。
 第5版ではこの法改正に全面的に対応し,数多くの規定をできる限りわかりやすく編集し,構造設計の一助となるように配慮した。主には,第3章(構造計算の体系)を全面改訂したほか,木構造,基礎構造,資料(構造関係法令一覧)などで改訂を行った。
 今回の増補では,その後行われた鉄筋コンクリート構造計算規準及び鋼構造設計規準(日本建築学会)の改訂や木造軸組工法住宅の許容応力度設計の最新版への対応を中心に補強し,実務に携わる読者の一助となるように配慮した。
 構造計算のほとんどが一貫計算プログラムによる時代となり,入力さえ誤らなければ一定レベルの答が出せるようになった。その反面,計算のブラックボックス化を招き,力の流れをイメージせずとも構造計算や構造設計が行えるようになっていることを編者らは強く危惧するものである。したがって,本書は,現場でひけるポケットブックとしての役割はもとより,力の流れを手計算で追える参考書としての役割をも強く意識した構成としている。

●内容特色
1.平成19年12月における第5版発行後の規準等の改正に対応。特に,鉄筋コンクリート構造計算規準,鋼構造設計規準(日本建築学会)や木造軸組工法住宅の許容応力度設計(日本住宅・木材技術センター)の最新版について補強し,実務に携わる読者の一助となるように配慮した。

2.平成19年6月の改正建築基準法令の施行に対応。構造設計の手順や規定が設計者の視点で整理されており,法令と告示の一覧も充実。さらに,木構造,基礎構造や耐震診断など計算法の改訂が著しい項目について,情報を豊富に掲載している。

3.構造設計に関する法令・設計手法・計算式・その他,構造計算に必要なデータを網羅しており,これ一冊あれば大体の構造設計に対応可能である。

4.簡便にひける計算図表が充実している。

※本書に関連する技術情報や正誤表 http://www.kozo-pocketbook.org/

目次

度量衡、数表、数学公式
力学
構造計算の体系
荷重および外力
木構造
鉄筋コンクリート構造
鉄骨構造
鉄骨鉄筋コンクリート造
壁式構造、CFT構造およびPC構造
基礎構造
免震構造等
耐震診断、耐震改修

最近チェックした商品