出版社内容情報
【内容】
21世紀は環境の世紀といわれているように,大量廃棄型社会から循環型社会への転換が求められる中で,本書は循環型社会をめざした環境学としてその基本的な情報や概念を整理したものである。平成12年に循環型社会形成推進基本法が制定され,循環型社会の形成に向けた政策がとられつつあるが,本書は環境学を循環型社会という切り口から解体・再構築することを試みた。
【目次】
1章 循環型社会とは何か
1.1 物質の循環と環境汚染
1.2 循環型社会における環境保全
2章 環境問題の発生のしくみと歴史
2.1 地域規模の環境汚染
2.2 地球環境問題
2.3 環境問題の歴史から学ぶこと
3章 環境法と経済システム
3.1 環境法と循環型社会
3.2 循環型社会における経済システム
4章 環境計画と環境技術
4.1 環境保全と都市計画
4.2 環境保全とエネルギー
4.3 環境監視と汚染制御技術
5章 環境政治と環境教育
5.1 地球環境政治
5.2 環境教育と環境倫理
おわりに―環境学の発展を求めて
索引
目次
1章 循環型社会とは何か(物質の循環と環境汚染;循環型社会における環境保全)
2章 環境問題の発生のしくみと歴史(地域規模の環境汚染;地球環境問題 ほか)
3章 環境法と経済システム(環境法と循環型社会;循環型社会における経済システム)
4章 環境計画と環境技術(環境保全と都市計画;環境保全とエネルギー ほか)
5章 環境政治と環境教育(地球環境政治;環境教育と環境倫理)