対談集 先端バイオの先を読む―トップサイエンティストたちの知的格闘

個数:

対談集 先端バイオの先を読む―トップサイエンティストたちの知的格闘

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年10月12日 02時43分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 173p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784320055834
  • NDC分類 460.4
  • Cコード C3045

出版社内容情報

【解説】
DNAの二重らせんの解明から50年,バイオサイエンスは急進展し続け,それらの研究成果が医療,産業,技術,経済,社会,環境などきわめて多方面に大きな影響を及ぼす新しいフェイズに入っている。遺伝子医学,発生学・再生医学,脳・神経科学,免疫学,老化研究,バイオテクノロジー,植物学,ゲノム科学の領域の第一人者たちは,何をめざして日夜格闘しているのか,今どこまで解明されたのか,そしてその先は………

【目次】
ゲノム研究と先端医療・発生学の進歩がもたらすもの・脳の理解はどこまで進むか・免疫学の新たなステージ・老化はなぜ起こるのか・先端技術が切り開く生物学の未来・植物の意外性と可能性・ゲノム解析後の新たな生物観・花開くバイオテクノロジーの世紀

内容説明

DNAの二重らせんの解明から50年、バイオサイエンスは急進展し続け、それらの研究成果が医療、産業、技術、経済、社会、環境などきわめて多方面に大きな影響を及ぼす新しいフェイズに入っている。バイオサイエンス各領域のトップリーダーたちは、何をめざして日夜格闘しているのか、今どこまで解明されたのか、そしてその先は―遺伝子医学、発生学・再生医学、脳・神経科学、免疫学、老化研究、バイオテクノロジー、植物学、ゲノム科学の第一人者たちが究めるフロンティア。

目次

1 ゲノム研究と先端医療(中村祐輔)
2 発生学の進歩がもたらすもの(勝木元也)
3 脳の理解はどこまで進むか(中西重忠)
4 免疫学の新たなステージ(本庶佑)
5 老化はなぜ起こるのか(鍋島陽一)
6 先端技術が切り開く生物学の未来(Charles Cantor)
7 植物の意外性と可能性(岡田清孝)
8 ゲノム解析後の新たな生物観(小原雄治)
9 花開くバイオテクノロジーの世紀(大石道夫・宮田満・服部恵子)

著者等紹介

大石道夫[オオイシミチオ]
博士。かずさDNA研究所所長

中村祐輔[ナカムラユウスケ]
博士。東京大学医科学研究所ヒトゲノム解析センター長
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品