シリーズ・光が拓く生命科学<br> 光による医学治療

個数:
  • ポイントキャンペーン

シリーズ・光が拓く生命科学
光による医学治療

  • 三宅 養三【編】
  • 価格 ¥3,740(本体¥3,400)
  • 共立出版(2000/09発売)
  • 【ウェブストア限定】サマー!ポイント5倍キャンペーン 対象商品(~7/21)※店舗受取は対象外
  • ポイント 170pt
  • 提携先に在庫がございます【僅少】
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    (※複数冊ご注文はお取り寄せとなります)
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 156p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784320055360
  • NDC分類 492.51
  • Cコード C3345

出版社内容情報

【解説】
光による生体への影響,光による多くの疾患の治療,診断等の最前線をまとめたものである。光は医学診断にも重要な役割をはたしている。

【目次】
光による心の治療・光による新生児黄疸の治療・レーザー光治療・光による医学検査他

内容説明

光には可視光、紫外線、レーザー光などがあり、その各々の特色を生かした治療が臨床医学のなかで活躍している。いずれを用いた治療も手術治療に比べると生体への侵襲が少なく、安全であるため今後ますますその適応は増すものと考えられる。光は医学診断にも重要な役割を果たしており、光が生体にこれほど貢献していることを本書からご理解いただきたい。

目次

第1章 光による心の治療(光とヒトの概日リズム)
冬季うつ病を光で治す―光と脳内神経機能)
第2章 光による新生児黄疸の治療(光による新生児黄疸の治療)
第3章 レーザー光治療(レーザーで近視を治す;糖尿病網膜症のレーザー治療;レーザーで歯を治す ほか)
第4章 光による医学検査(化学発光を用いた検査技術;光による網膜機能検査―網膜電図(ERG)

最近チェックした商品