分析化学実技シリーズ
原子吸光分析

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 269p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784320043954
  • NDC分類 433.5
  • Cコード C3343

目次

原子吸光分析法の原理
装置と保守・管理
干渉現象と干渉補正法
定量分析の基礎
原子吸光分析における試料の前処理
環境試料(水、土壌)分析
大気試料分析
鉄鋼・金属分析
化学工業分析
地球化学試料分析
食品分析
生体試料分析
医薬品分析

著者等紹介

太田清久[オオタキヨヒサ]
1972年山梨大学大学院工学研究科修士課程修了・博士(工学)。現在、三重大学大学院工学研究科教授。専門は分析化学、環境化学

金子聡[カネコサトシ]
1995年名古屋大学大学院工学研究科博士課程後期課程材料機能工学専攻中退・博士(工学)。現在、三重大学大学院工学研究科准教授。専門は原子スペクトル分析、環境分析(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

本まーちゃん

1
そうなんだワード:ランプ寿命5000mA・hrs。マトリックス修飾剤。損失しやすい元素と酸の組合せ。エバポレーションチャンバー。前処理(食品含む)2024/05/21

Sean

0
『分析化学Ⅰ』とかぶりますね2013/05/07

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/3058773
  • ご注意事項

最近チェックした商品