出版社内容情報
【解説】
星の一生と進化する宇宙とその骨組である時空を取り上げアインシュタインが特殊相対性理論と一般相対性理論において展開した時間と空間の関係について平易に解説。
【目次】
内容説明
最も古い歴史をもつ科学である天文学の初歩と、今世紀物理学の2大柱のひとつである相対性理論を学ぶ。
目次
1章 星(星の誕生;星の一生;星の死;ブラックホール;銀河 ほか)
2章 相対性理論と宇宙(ビッグバン;時間‐空間;特殊相対性理論;時間の遅れ;長さの収縮 ほか)
-
- 和書
- 書誌年鑑 〈2024〉