出版社内容情報
【解説】
インターネットを中心とした情報社会の変化に対応して,全面改訂。コンピュータの専門家としてではなく,道具として利用する能力を養成する。
【目次】
パソコンのハードウェア,基本操作・電子メール他
内容説明
ドッグイヤーという言葉がある。コンピュータの世界では技術の進歩が速く、1年が7年にも相当するということのようだ。本書も初版が出版されたのは1997年春なので、ドッグイヤーでは約20年が経過したことになる。また、2000年の到来とともに、文字通り、新しい時代に入った。初版はさまざまな角度から検討して立案したもので、多くの支持をいただいた。けれども、技術の進歩と定着化、それに伴う環境の変化には大きいものがあり、改訂をする時期がきたと判断し、ここに第2版を作成することとなった。
目次
パソコンのハードウェア
パソコンの基本操作
ワールドワイドウェブ(WWW)の基礎
パーソナルコミュニケーション
文書の処理
ワードプロセッサの操作
表計算ソフトの基礎
表計算ソフトの応用
プレゼンテーション
ホームページの作成〔ほか〕
-
- 和書
- 原点から学ぶ力学の考え方